機能解説
シグナル
編集概要
ユーザー間で小さなデータ(信号)をやり取りできる機能です。 シグナルAPIには、そのゲームのプレイヤー全体に対する「グローバルシグナル」と個別ユーザー間の「ユーザーシグナル」があります。
なにができるのか
グローバルシグナルは、そのゲームをプレイしているユーザー全体への信号を送信できます。全プレイヤーのプレイログを取得したり、全員アイテムプレゼントなどが可能になります。
ユーザーシグナルは、ユーザーIDで指定した相手に対して信号を送信できます。共有セーブと組み合わせて、所持アイテムの交換や、キャラクターの貸し出しなどが可能になります。
例
以下のような利用を想定しています。
- グローバルシグナル:全ユーザーの行動ログの送信、全ユーザーへ影響を与える指示
- ユーザーシグナル:個別ユーザー間での指示
例えば、次のサンプルゲームではグローバルシグナルを利用し、他ユーザーのプレイ状況を表示しています。
また、こちらのサンプルゲームでは、ユーザーシグナルを利用して、スライムのバトル結果を送信しています。(スライムの情報は共有セーブをユーザー情報取得から取得しています)
機能詳細
- シグナルとは、最大100byteの任意の文字データです。
- 受信できるシグナルにはサイズ・個数ともに上限があります。制限を回避するには、なるべく小さなサイズのシグナルを推奨します。
制限
- 1シグナルのデータ上限は100byteまでです。
- 積まれたシグナルは古いシグナルから順々に押し出され削除されます。
- グローバルシグナルは、1ゲームあたり1,000件までです。
- ユーザーシグナルは、1ユーザーあたり100KBまでです。更にその中で、ゲームあたり1ユーザー1,000件または10KBまでとなります。
- 特に100KBまでの制限はゲーム間共通のため、シグナルが他ゲームからのシグナル送受信によって押し出される可能性があります。
利用方法
方式 | 利用方法 | 備考 |
---|---|---|
プラグイン | プラグインでの利用方法を参照 | RPGツクールシリーズユーザー向け |
API | APIでの利用方法の「シグナル」項を参考に、APIを実装してください | 他ゲームエンジンやより高度な利用を必要とするユーザー向け |
最終更新日
- 2020/09/15